はい!どうもー!!
藤堂匠です!!
そもそもの話しちゃいますが。。。
株式投資って聞くと、なんだか難しそうなイメージってありませんか?
会計・財務とか、なんやらたくさん勉強しないと損しちゃう!、みたいなことを考えちゃいません?
でも、絶対に損なんかしたくないですよね(;^_^A
実は、僕も当初そんな風に考えて、会計・財務の勉強をしたり、株価の動き方を見たチャート分析をしたり、いろいろ勉強して10年以上株式投資してきました。
未だに勉強はしていますが、もっと別の勉強しています。マクロ経済だったり、株市場の特性だったり、そんなこと勉強しています。
もちろんその他にもたくさんありますけど。。。
正しい勉強をしないと、株で利益を出すのは難しいかなーって思ったりします。
みんな正しい勉強していないから、利益は出ないし、投資を始めた投資初心者の方は1年以上に6割以上もの人達が株式投資を辞めてしまうんじゃないかなーって思います。
しかも、一説には5年投資している人がトータルリターンがマイナスが9割って聞いたんですけど、マジですか?って思ったりします(-_-;)
僕は、もっと正しい株式投資を勉強の仕方を伝えたいと思います。
ちなみに、会計・財務の勉強をするってかなりのボリュームありますよね。僕は大変でした(笑)
こんなことに時間使っていたら、仕事もしているのに、株式投資の事なんて考えられないですよね😅
今の僕の感覚では、株はそもそも身近にあるものなので、そんなにハードルが高いものではないようになりました。
こんな思いが、投資を始めようかなー、投資って難しいそうって思われている方に届けばいいなー(^^)/
これからも投資の手法だったり、節約の手法だったり、
色々お金の情報をアップしていきますね(^^♪
わからないことがあれば、
メッセージやコメントでここがわからないよー、とか質問をください!
可能な限り、全部答えていきたいと思います。
初心者、中級者くらいまでの方であれば、
別途、僕が直接、基本的なことをお教えすることもできますよ。
Twitterか何かでご連絡ください。
それでは、今日はこの辺で(^^♪
今日も読んでくださり、ありがとうございました。